ゆう先生の教師の教室

国語×ICT 楽しく続ける!早く帰る!面白いことをやる!

教室づくりに取り入れたいユニバーサルデザイン5選

教室づくり、みなさんはどうしていますか? 私が初めて担任を受け持ったときには とにかくにぎやかで明るい教室にしたい! と思い、教室づくりをとにかく頑張っていました。 教師として10年以上働いた今は、教室づくりに「ユニバーサルデザイン」を取り入れ…

デキる教師は机もきれい? きれいな机のメリット4選

机の上に「これでもか!」と資料や本を山積みにしている先生、いませんか? 私も以前は机の上に積み上げる人でした。 正面に座っている人とコミュニケーションを取れないくらい積み上がっていました。 築城でもしてるんですか? 正面にいる人と話をしたくな…

授業準備で「やめたこと」3選

こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! 教師にとって授業が本業! 授業で勝負できない教師はダメ! 職員室、管理職から、研修…… いろいろな場面でよく言われます。 とはいえ、こだわろうと思えばどこまでもこだわることができます。 公立中学校教師…

Excelでの平均の出し方 2種類使いこなしてテストも成績処理もラクラク

Excelでの平均の出し方 2種類使いこなしてテストも成績処理もラクラク こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! Excelを使って平均を出す場面って、意外と多いですよね? Excelでの平均値の出し方ってどうするの? 平均値の出し方は知っているけれど、…

パソコン超初心者こそExcelを学ぼう! エクセルで仕事をするときの「基本の『き』」!

こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! 教師が仕事をとにかく時短して、生産性を爆上げする方法。 それはパソコンを味方につけることです。 そして、教師の強い味方は「Excel(エクセル)」「Word(ワード)」です。 私の日ごろの仕事の90%を「Excel(エ…

教師のExcel活用術 VLOOKUP関数で進路面談をスムーズに!

こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! ◆「ゆう先生」はこんな先生◆ ・教師歴11年・評価制度で上位20%の評価をもらったことがある・自治体の授業に関する研修(2年間)を修了・ICT担当教諭、道徳推進教諭を担当 中学校3年生を担任しているとき、最…

教師のパソコン活用術 実際にヘビーユーズしているショートカット5選

こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! テストを作る、プリントを作る、授業用スライドを作る、成績処理…… 今の学校の先生にはパソコンが絶対不可欠です。 手書きのプリント、味があっていいですよね。 私も手書き大好きです。でも作るプリントはほ…